マスカレード・ナイト観てきた

日々のこと

平日少し時間があったのでマスカレードナイトを観に行ってきました

平日朝一の時間帯やし、席の予約3日前に取ったら余裕でしょと思い

ど真ん中の席を取ろうと思ったら先に取られていました

(絶対平日デートのカップルやろ。って思ってたら学生らしきメンズ2人組だった笑 )

朝一番の時間帯でちょこちょこ人が入っていたので

土日や混雑時にはいい席は早く埋まるぐらいの注目作品だと思います

原作読むべき?

私は原作を読まず前作「マスカレード・ホテル」を観ただけなので

詳しくは分かりませんが原作読まなくても全く問題なく楽しめましたし

もしかしたら原作読んでないからわかりやすかった部分もあるのでは?と思いました

原作読んでまた映画と違う部分が分かるのも楽しいですね!

前作見た方がいい?

マスカレード・ナイトはマスカレード・ホテルの続編として制作されています

前作を観ないとわからない話か?と聞かれると見た方が分かりやすいですが

話自体は観なくてもわかる内容です。

木村拓哉さん演じる刑事がなぜホテルマンになるのかは

マスカレード・ホテルでの内容なので最初から知っておきたい方は

前作を観てからの鑑賞がオススメです!

感想(ネタバレなし)

おもしろかった!

キムタクかっこいい!

もしまた続編するなら観たい!

というのが率直な感想です。

前作は明石家さんまさんが友情出演しているのにどこに出演しているかわからなくて

リピートする方もいたという話題の作品の続編で東野圭吾さんが原作なので

お話自体が面白いので最後は満足感がありました。

2時間9分の作品なので決して長い作品ではないと思うのですが

長く感じたのですがそれだけ盛りだくさんで展開があったんだと思います

感想(多少ネタバレあり)

中村アンの出演シーンあれだけ?

さんまさんの出演あそこだけ?

続編出来るように伏線張ってるやんーー

最後怒涛のように解決するけどなんでわかったんやろ、

という感想も持ちました。

動機を聞くとそっかーとなるけど、なんでそれに先に気づけたのか

コナンでもわからないタイプの人なので賢い方々は理解できるのかもしれません←

ちゃっかりパンフレットを買って帰りましたとさ

もし機会あれば皆さんも観て感想共有しましょーーー

コメント

タイトルとURLをコピーしました